「小原組~ALL OUT~」
『朱紺スポーツ』vol.3
投稿日時:2009/04/29(水) 00:10
【西川 存在感アピール】
トライゲッター健在!天理大戦Aチーム前半に出場したナンバー8西川征克(文4)が2トライを決める。チームを前半リードに導く活躍ぶりで、その存在感を光らせた。
[攻撃的姿勢]
ハーフごとにメンバーが入れ替わる変則マッチとなったこの日の天理大戦。Aチーム同士の対決となった前半、序盤からトライを重ねるもディフェンスのほころびから同点の状況に。そんななかこの男が闘志を見せた。関学が誇るトライゲッター西川だ。相手DFをもろともせず34分にトライ。そのあとにもスクラムからひとり抜け出してゴールラインに飛び込む。周りのチームメイトがその状況を作り出せば、必ず決めにかかる。これまでに幾度と見られた得点シーン。特にトライへこだわりは無く「(自分では)よく分からない」と話すも、そのプレーには攻撃への本能的なものが感じられる。
昨年のリーグではチーム2番目に多くトライを決め(9本)、勝利に貢献した。この日決めた2トライは前半のリードを生み出した。その突破力とゴールラインへの嗅覚は西川の魅力である。今年はFWリーダーに就き「アグレッシブさ」をチームに呼びかけるが、そのことを一番に体現している。一方で「タックル後の次の仕事への早さ」を自身の課題に挙げ、さらなる向上心を見せた。来年以降はプレーするステージが上がることもあり、ディフェンスの意識はおのずと上がる。新たな武器が増えそうだ。
[モメンタム]
チームはこれから関東勢との戦いを迎える。「今までやってきたタックルを中心に。自分たちのリズムに持っていければ」と西川は意気込む。タックルにトライ。闘志あふれるこの男のプレーがチームに最高のリズムをもたらす。
【『朱紺スポーツ』vol.3】