大きくする 標準 小さくする

「小原組~ALL OUT~」

『24のありがとう。』

投稿日時:2010/03/19(金) 22:44

 ともに戦った同級生たちへ。小原正から送るメッセージ。





植村元司(社卒)へ

「色々と頭からスクラム組んでくれて。試合で関学のために先頭立って、1番も3番もやってくれてありがとう」



大滝真史(社卒)へ

「一番体重計画を頑張ってくれて。嫌々言いながら増やしてくれた。大滝がトライ決めてくれたから関学は優勝できた。メリハリが上手な先輩やった思う。ありがとう」



岡本隆太郎(社卒)へ

「ほんとに一番筋トレとか頑張るし、スクラムも頑張ってくれたり。体も張ってくれて、隆太がおらんかったらここまで頑張れたか分からん。4年間一緒に頑張ってくれてありがとう」



御野悠昇(法卒)へ

「去年からHOしてもらって。レギュラーなれんかったけど一生懸命やってくれたし。筋トレも数値すごいし。いい刺激になった。御ちゃんのタックルすごかった!いいプレーしてくれるから、後輩も頑張ってくれた思う。ありがとう」



北野慎平(法卒)へ

「4年間努力し続けて。最後もラインアウトの研究してくれて。助かったし、慎平が大産大の試合にリザーブで出れたことは、努力は報われるって勇気を与えたと思う。ありがとう」



呉政俊(経卒)へ

「体むちゃくちゃ張って、一番はやくグラウンドに来て、トレーニングしてたのが政俊。下のチーム引っ張って、熱い気持ち伝えてくれたから感化したと思う。ありがとう」



近藤譲(法卒)へ

「幹部会とかで考えてもらったりして、『しんどい』とか言いよったけど、一生懸命、玉と一緒に下のチームのためにメニュー組んでくれたし。譲がおらんかったら、誰が見てたか分からん。ありがとう」



佐野卓也(法卒)へ

「ヒザの靭帯、3回も切れて。そんな大きなケガしたのに、最後までラグビーして。アタックのやわらかさとか後輩に『スゴイ』思ったやつおるし。体で引っ張ってくれて、ありがとう」



田中健太(法卒)へ

「バイスキャプテンで健太が頑張らなあかん、言われて。Aチームに上がれん時期あったけど、レギュラーなって健太がおらんかったらヤバいって言わせるぐらいの選手やし。なくてはならない存在になってくれて、ありがとう」



玉泉啓太(社卒)へ

「分析もやってくれたし、下も面倒みてくれたし。頭のなかにもっとしたいことのイメージあった思うけど、玉がおったおかげで、下のチームがまとまった。面倒見てくれて、ありがとう」



西川征克(文卒)へ

「1年からレギュラーやって。プレー面とかすごいし、人一倍のプレーしてくれて。あれが無かったら、いまの関学はなかった思う。もっとのびのびとサントリーでプレーしてほしい。頑張ってほしい。ありがとう」



西嶋愛(法卒)へ

「3年の途中からトレーナーなって、色々大変やった思うし、勉強してたのも見てたし。チームのために一生懸命良くなるようにしてくれたから、みんな頑張れた。ありがとう」



畑中崇志(社卒)へ

「ほんと最後まであきらめんと努力し続けたから明治戦に出れた。『崇志にレギュラーなってほしい』ってみんなから言われるリーダーで最高やった。引っ張ってくれてありがとう」



平岡翔太郎(経卒)へ

「ずっと一緒にAチーム出たい言うてて叶わんかったけど、翔太郎の強さとかあって、みんな良い刺激なって。ラグビーもよう知ってるからアドバイスくれたし。おらんかったら、ヤバかった。一生懸命4年間やってくれて、ありがとう」



藤井琢真(社卒)へ

「最後、明治戦終わったときに泣いてたんが。そう思ってくれてたんやと感じた。スクラムとか良いアドバイスしてくれて、明治戦も『思いっきり当たれや』って言ってくれて安心できた。ありがとう」



増尾友甫(社卒)へ

「ミーティングとかで熱いこと言ってくれて、良い刺激になった。ラグビー知ってて、分析も一生懸命やってくれて。プレーはヒザ悪くて出来へんかったけど。ありがとう」



松岡良(経卒)へ

「もともとBKやったのに、FWなって。すごいトリッキーなプレーとかしてくれて、こういうプレーしたらいいんやないかって思わせてくれたし。ラインアウトも貢献してくれて、ありがとう」



松川太郎(経卒)へ

「ほんと松太郎がおらんかったら何回もダイナミックプレーでチーム救ってくれたし。ディフェンスの練習も最後まで残ってやってくれたし。一緒にペア組めて良かったな思う。ありがとう」



松田竜輔(文卒)へ

「すごい熱いし必死にやってくれたから、『もっとオレも頑張らな』思った。お互いいい刺激くれたから。みんなのモチベとかに関わってくれたプレーヤーやった。ありがとう」



山本有輝(文卒)へ

「ケガしよるときにAチームで出て。オレより良いプレーしとるんや思うくらい!チームを毎回毎回、鼓舞してくれて元気与えてくれた選手。ありがとう」



山本真慶(経卒)へ

「スポットライトは当たらんかったけど、最高の選手や思う!しゃべらんけど(笑)チームを助けてくれて、ありがとう」



小田村智子(文卒)へ

「チームのために案とか出してくれてって聞いてきて。で、『協力するから』って言ってくれて。案とか考えてくれたから、チームがうまく回った。ありがとう」



小島祥平(文卒)へ

「一緒に悪いとことか処理してくれて。チームのことを一番に考えてくれたやつ。自分を犠牲にして、やってくれたプレーヤーや思うし、ほんとにありがとう」



片岡将(総卒)へ

「一緒にキャプテンとバイスキャプテンでやらしてもうて、将で良かったな思うし。オレがケガしたときも引っ張ってくれた。自分が苦しかったときも、頑張ってくれた。最後まで一緒にやれて良かった。ありがとう」




※3月18日の卒業式および功労賞授与式から、表記をすべて(卒)としています


<番外編>

朱紺番へ

「今年ほんまに、こんなんしてもらえんかったら、裏の部分とかOBさんも分からんかった思うし。関学ラグビー部のいろんな部分を取り上げてくれて、ほんとうに。ジョッキーの『朱紺スポーツ』に載るために、『オレが!』っていうやつもおったし。みんなのモチベーション、ステータスになったと思う。4年間、ありがとう」