「小原組~ALL OUT~」
『朱紺スポーツ』vol.19
投稿日時:2009/11/23(月) 03:53
悲願のリベンジ果たした!相手は、現世代が入学してから公式戦では一度も白星を拝んでいない立命大。今回も苦しめられる展開となったが、大滝(社4)、片岡(総4)らリザーブたちが奮起し逆転勝利をおさめる。関西2連覇へ大きく前進した。
[葛藤からの闘志]
誰よりも熱い男が因縁の相手を打ち崩した。相手リードを許す苦しい展開。リザーブ投入策で追い上げムード高まるなか、後半21分にWTB片岡が逆転トライを決める。「みんながつないでくれて、最後置くだけ。たまたま」とチームへの感謝の意をこめながら笑顔を見せた。
リーグ戦開幕からリザーブとしてAチームに名を連ねる。けれども、そこはやはりスタメンへの思いがあせることはない。前日のジュニアリーグでゲームキャプテンを務めたが、逆に葛藤が生まれた。「Bでキャプテンしてるってことは、(Aの)スタメンが厳しいんかなって。眠られへんかった」と話す。その「もやもや」をぶつけることだけを考えて試合に臨んだ。
[リベンジの一撃] 出るからには自分の役割を果たす。「激しくやってやろう」。ハーフタイム終了時からベンチを離れたところで、ひとり体を動かしウォームアップ。戦闘態勢を整え、後半16分にピッチに足を踏み入れた。逆転トライを決めたが、それ以上に自分のなかで果たしたい使命があった。 「あいつだけを見てた」。そう話す〝あいつ〟とは立命大22番の佐藤吉彦(大分舞鶴)。「相手は、最後の20分で流れ変えるほどの選手。2年前も、あいつにやられてて。絶対にやってやろう」。同じリザーブの立場として、いや関学ラガーマンとして負けるわけにはいかなかった。リベンジのイメージを固め、狙うはただひとり。そして試合終了間際には、こん身のタックルをぶちかました。やがて立命大からの公式戦勝利をあげ、個人でもチームでもリベンジを果たした。
[ストイックな男]
常に激しさ全開の片岡。「まだまだ。もっとやれる」とストイックな姿勢を見せる。自身のテーマである『勇気と感動を与えるプレー』を実現するまで、彼は楕円球を追い続ける。
【『朱紺スポーツ』vol.19】
【写真:関西学院大学体育会学生本部編集部『関学スポーツ』】