「緑川組~MOVE~」
『スピリッツ』vol.24
投稿日時:2010/11/04(木) 11:14
この男が久々にAチームに帰ってきた!小樋山樹(人3)が今季初出場となった大体大戦で、ここまでスタンドで見ているだけだった鬱憤を晴らすパワフルなプレーでチームを勝利へ導いた。中でもコンバージョンの成功率は100%を誇り、レギュラー奪取へ猛烈アピールを見せた。

<『スピリッツ』vol.24>
【感謝の気持ち】
今までとは違う気持ちで臨んだ一戦だった。一年生次よりレギュラー不動の座を守り抜いてきた小樋山。しかし開幕戦でAチーム入りを果たせず、スタンドから観戦する日々が続いた。「正直、Bではくさってた」。こう振り返る。だからこそ、「Aでやるラグビーって幸せなんやなって思った。今までは心のどこかで(Aでやるのが)当たり前やと思ってたんかな。今日の試合はチームの代表という重みを感じてプレーしました」。
この日、小樋山はこれまでの鬱憤を晴らすかのようにフィールドで躍動した。走ればボールを少しでも前に進め、コンバージョンを蹴れば五回中五度成功の職人技を見せつけた。以前「(Aチーム入りをするためには)これという武器が必要。コンバージョンの精度をもっと上げたい」と語った。それだけに、今日の結果は自信につながった。今後、強敵と試合をするなかで1点を争う展開になった際、小樋山の正確無比なキックは勝敗を左右するだろう。
【挫折を越えて】
「試合に出れない人がいる。その人らの分も頑張りたいし、満足してもらえるプレーをしたい」。大学に入って初めて経験した挫折も、その悔しさもすべては今の小樋山につながっている。ようやく前線に舞い戻ってきた小樋山のプレーから、今後目が離せない。(山本大輔)
◆心機一転―主将・緑川
いつも通りフィールドに出てくる朱紺の闘士たち。そこにいつもと異なる姿がひとつだけあった。主将・緑川の坊主頭だ。「(近大戦の)敗戦から心機一転するため」。と緑川は話す。大体大戦では、課題であったコミュニケーション不足を克服するために、自らが積極的に声掛けをした。そして見事勝利。嫌な流れを断ち切ることに成功した。残る試合はあと3戦。緑川を中心におごることなく、一戦一戦を挑戦者の気持ちで突き進んでいく。(宮本直実)

<『スピリッツ』vol.24>
【感謝の気持ち】
今までとは違う気持ちで臨んだ一戦だった。一年生次よりレギュラー不動の座を守り抜いてきた小樋山。しかし開幕戦でAチーム入りを果たせず、スタンドから観戦する日々が続いた。「正直、Bではくさってた」。こう振り返る。だからこそ、「Aでやるラグビーって幸せなんやなって思った。今までは心のどこかで(Aでやるのが)当たり前やと思ってたんかな。今日の試合はチームの代表という重みを感じてプレーしました」。
この日、小樋山はこれまでの鬱憤を晴らすかのようにフィールドで躍動した。走ればボールを少しでも前に進め、コンバージョンを蹴れば五回中五度成功の職人技を見せつけた。以前「(Aチーム入りをするためには)これという武器が必要。コンバージョンの精度をもっと上げたい」と語った。それだけに、今日の結果は自信につながった。今後、強敵と試合をするなかで1点を争う展開になった際、小樋山の正確無比なキックは勝敗を左右するだろう。
【挫折を越えて】
「試合に出れない人がいる。その人らの分も頑張りたいし、満足してもらえるプレーをしたい」。大学に入って初めて経験した挫折も、その悔しさもすべては今の小樋山につながっている。ようやく前線に舞い戻ってきた小樋山のプレーから、今後目が離せない。(山本大輔)
◆心機一転―主将・緑川
いつも通りフィールドに出てくる朱紺の闘士たち。そこにいつもと異なる姿がひとつだけあった。主将・緑川の坊主頭だ。「(近大戦の)敗戦から心機一転するため」。と緑川は話す。大体大戦では、課題であったコミュニケーション不足を克服するために、自らが積極的に声掛けをした。そして見事勝利。嫌な流れを断ち切ることに成功した。残る試合はあと3戦。緑川を中心におごることなく、一戦一戦を挑戦者の気持ちで突き進んでいく。(宮本直実)