「小原組~ALL OUT~」
『朱紺スポーツ』vol.6
投稿日時:2009/05/20(水) 01:08
【副将・片岡 チームを牽引】
まさに闘〝将〟だ。先週の慶大戦で主将・小原がケガにより離脱した。その代役として、同大戦は副将・片岡がチームを牽引。4トライの活躍をあげ、Bチーム相手ながらも勝利に導いた。
[気迫のプレー]
左右に展開されるボール運びに相手は成すすべが無い。そうして最後、片岡にボールが渡ると、あとはゴールラインめがけて突っ切るだけだった。「おいしいトコどり。ステップで取ったのは1つぐらい。あとは仲間のプレーで取らせてもらった」。トライを奪うごとに敵の戦意を喪失させるほどの、闘争心を見せた。
この日は、ケガの小原に代わりゲームキャプテンに。「オレが声出して」と、いつもそこにある主将の姿に倣って声をあげた。そうして鼓舞されたチームは同大相手に怒とうの攻撃を展開。前半は完封で終わらせた。
同大が出してきたメンバーはBチーム。知らされたときは「残念だったけど…(相手がどこであれ)自分たちのラグビーをするだけ」。冷静に受けとめると同時に、闘志を燃やしていた。試合では自分たちの圧倒的な攻撃を前に、ディフェンスの機会はなかったが、一方で4トライ。「今回はわりと動けた」と自身のプレーに満足の様子だった。
[気合いの頭髪]
慶大戦で味わった敗北。そこにあったはふがいなさだと話す。「トライもタックルも、自分のプレーが出来ず。サポートしてくれる人への還元をすること」を改めて実感。トレードマークの長髪を一度切り離し、坊主頭で再スタートを切った。「(秋へむけ)髪とともに成長して」と意欲を見せる。主将を欠く「小原組」。だがこのニュー片岡が先頭に立つ限り、行き先を見失うことはない。
【『朱紺スポーツ』vol.6】