大きくする 標準 小さくする

「緑川組~MOVE~」

『スピリッツ短信』5/4

投稿日時:2010/05/03(月) 18:49

『スピリッツ短信』5月4日

●合同練習でレベルアップだ!ゴールデンウィーク

 世間はゴールデンウィーク。そして緑川組にとっても価値ある日が続いた。4月29日は法政大の関西遠征に合わせての、そして5月1日には同志社大との合同練習が行なわれたのだ。(法政大との練習については『スピリッツ』VOL.3をご覧下さい)



▲するどい動きを見せる與座大樹(文4)


 朝一番から行なわれた同大との合同練習。FWとBKのパートに分かれてメニューは組まれた。FW陣は同大出身である萩井コーチのもとでスクラムを猛練習。A、Bの2セットが交じりながら真正面からぶつかった。体格差は歴然で関学FWは圧倒される場面も。「(去年から)1人しか変わっていない。向こうがあれぐらい出来て、当たり前」。シーズン序盤ということもあり、分の悪さが目立ったがスクラムの先頭に立つ主将は冷静そのもの。逆に押し返すことが出来たスクラムの直後にはすぐにメンバーたちを集め、確認作業を行なった。「負ける気はしなかったが、押された。けど、見込みはある」。FW陣はまだまだこれからだ。


 一方のBKは対法政大のときと同様に動きに動いた。組織的な部分やラインアタックディフェンスでは相手を上回る。「やってきたことがちょっとずつ。実戦でも出来るようになってきた」(長野)。目指す『機動力』ラグビーははっきりと成長の一筋をたどっている。


 普段とは異なる相手、環境で戦うことが何よりの刺激になる。「それぞれの組み方もあるし、負けられへんのもある。自分たちのマイナスな面も見えてくるから」(緑川)と合同練習の意味合いは大きい。あとはそれを貴重な機会であると認識し、そこで得るものを吸収することが大事。すべては日本一という目標のためにあるのだから。 



▲数えきれないほどのスクラムの本数をこなした


※同大との合同練習が行われたこの日、取材班が目をつけたルーキーを取り上げた『スピリッツ』vol.4も掲載中!そちらもご覧下さい