「藤原組~Over~」
『スピリッツ』vol.68
投稿日時:2012/06/15(金) 13:02
会場に歓喜の叫びがこだました。春シーズンここまで無敗の関学が挑んだ春大一番。昨年の関西リーグ覇者であり選手権準Vの天理大を相手に接戦を繰り広げ、勝利をつかんだ。
【勝った!】
「やるだけのことはやった。自信を持って試合に臨んだ」。春は走りに走り抜いた。今年のチームのテーマであるディフェンスにも重点的に取り組んだ。昨年のアタック重視のラグビーから一転し、新たなスタイルを切り開いた春。つらい練習に耐えた成果が実を結んだ。
立ち上がり天理大に先制点を許したものの、前半14分にSH湯浅(人3)がゴール前スクラムから抜け出しトライ。さらに20分には密集から抜け出した湯浅が連続トライを奪い、10―7と逆転に成功する。さらに主将・藤原(商4)も湯浅に続き得点し、天理大を引き離す。終了間際にトライを許し、17―14で前半を終えた。
3点リードで迎えた後半戦。立ち上がり天理大に自陣深くまで持ち込まれてしまう。自陣でのプレーが余儀なくされるなか、我慢のタックルで相手のトライチャンスを防いでいく。チャンスが訪れたのは23分。敵陣22㍍ラックから湯浅がSO宇都宮(社1)へパスをつなぐと、宇都宮が値千金のトライをたたき込む。この一発が天理大を引き離し、そのまま試合終了。2009年のリーグ戦ぶりに天理大を打ち破った。
「春にやってきたことが出せた。小さいミスはあったがそれを補うディフェンスができた」。そう試合を振り返った藤原。また徳永(商2)や井之上(社2)金(人2)といった、主力として活躍しうる選手がU―20日本代表に選出され欠けるなかでの勝利に「層の厚さを感じている。多くの選手がAで経験を積むことができているので、いい感じで秋につなげていけるのでは」と満足げだった。
春シーズンの残り試合もあとわずか。次戦は昨年8年ぶりに敗北を喫した関大との関関戦だ。「もっと上を目指さなければならない。ここまで負けなしできているし、昨年の屈辱も晴らすべく必ず勝つ」と藤原は力強く意気込んだ。全勝で春シーズンを終えることを目指す関学。この勢いはもう誰にも止められない。

【勝った!】
「やるだけのことはやった。自信を持って試合に臨んだ」。春は走りに走り抜いた。今年のチームのテーマであるディフェンスにも重点的に取り組んだ。昨年のアタック重視のラグビーから一転し、新たなスタイルを切り開いた春。つらい練習に耐えた成果が実を結んだ。
立ち上がり天理大に先制点を許したものの、前半14分にSH湯浅(人3)がゴール前スクラムから抜け出しトライ。さらに20分には密集から抜け出した湯浅が連続トライを奪い、10―7と逆転に成功する。さらに主将・藤原(商4)も湯浅に続き得点し、天理大を引き離す。終了間際にトライを許し、17―14で前半を終えた。
3点リードで迎えた後半戦。立ち上がり天理大に自陣深くまで持ち込まれてしまう。自陣でのプレーが余儀なくされるなか、我慢のタックルで相手のトライチャンスを防いでいく。チャンスが訪れたのは23分。敵陣22㍍ラックから湯浅がSO宇都宮(社1)へパスをつなぐと、宇都宮が値千金のトライをたたき込む。この一発が天理大を引き離し、そのまま試合終了。2009年のリーグ戦ぶりに天理大を打ち破った。
「春にやってきたことが出せた。小さいミスはあったがそれを補うディフェンスができた」。そう試合を振り返った藤原。また徳永(商2)や井之上(社2)金(人2)といった、主力として活躍しうる選手がU―20日本代表に選出され欠けるなかでの勝利に「層の厚さを感じている。多くの選手がAで経験を積むことができているので、いい感じで秋につなげていけるのでは」と満足げだった。
春シーズンの残り試合もあとわずか。次戦は昨年8年ぶりに敗北を喫した関大との関関戦だ。「もっと上を目指さなければならない。ここまで負けなしできているし、昨年の屈辱も晴らすべく必ず勝つ」と藤原は力強く意気込んだ。全勝で春シーズンを終えることを目指す関学。この勢いはもう誰にも止められない。